Wordの文書の、行の右端(行末)を揃える方法
Wordの文書を作成していて、行の右端(行末)が揃わないことが気になることはありませんか。 このような時は、「両端揃え」を設定することで、行末を揃えることができるかもしれません。 以下で、Word2003の場合についてご説明いたします。 1. 文書全体を選択します。 「Ctrl+A」か、メニューの「編集」→「すべて選択」で、文書全体を...
Wordで、文字の間隔を均等に揃える方法
原議書等を作成していて、全角数字と半角数字が混在する時などに、等幅フォントを用いているにもかかわらず、1行の文字数が設定した通りにならなかったり、上下の行で文字がずれてしまったり、といったことはありませんか。 実は、これらはWordに備わっている、文章の体裁を自動調整して見栄えをよくする機能のなせるわざです。 とはいえ、公用文では、文字を均等に配置せねばならない場合が...
補助金の交付決定等を教育長に委ねることについて
【ご質問】 通学支援交付金要綱を作成するにあたり、教育長名で交付申請・交付決定を行うよう定めることについて、問題はないでしょうか。町長とすべきでしょうか。 交付額の支払いについては、教育長の専決処分の範囲内ですが。 (交付金の交付申請) 第4条 交付金の交付を受けようとする保護者は、交付金交付申請書(様式第1号)を教育長に提出しなければならない。 (交付金の交付決定...