法制執務全般、じょうれいくんの操作、技術的な解説

2018年 に投稿された記事一覧

2018/12/28(金)
カテゴリー : -FAQ

各号を全部改正しつつ新たな号を追加・削る場合の改正文

【お問い合わせ】 第6条 ○○柱書○○ (1) ××××× (2) ××××× (3) ××××× (4) ××××× (5) ××××× 2 ○○○○○ 上記第6条第1項中にある第1号から第5号までを全部改正をしたい。 加えて、新たに新第6号も追加したい。 この場合の改正文は ・第6条第1項の全部改正になるのか →項の柱書には改正はないため、項の全部改正には違和感があります ・第1号から第5号ま...

続きを読む
タグ :
2018/12/10(月)
カテゴリー : 1.一部改正

未施行条例の修正方法について①

【お問い合わせ】 当市のある条例の一部を改正する条例(「A条例の一部を改正する条例」とします。)を公布させましたが、現時点では未施行の状態です。 事後的な理由で、未施行のA条例の一部を改正する条例の改正内容を修正する必要が出てきました。 改正方法としてどのような方法があるのでしょうか。 【弊社見解】 すでに公布しているが、未だ施行されていない一部改正条例の内容を修正する方法として「一部改正の一部改...

続きを読む
タグ :
2018/11/14(水)
カテゴリー : 5.用字・用語、形式

「共通見出し」はどのような場合に付けるのか

【お問い合わせ】 一部改正を行った場合で複数の経過措置を条で分けて設けるとき、各条に「経過措置」という見出しを付けることは間違いなのか。 仮に間違いの場合、正しい方法を教えてほしい。 現在の改正附則案は 「(施行期日) 第1条 この条例は…施行する。 (××に関する経過措置) 第2条 ×× (○○に関する経過措置) 第3条 ○○         」 という書き方になっている。 ...

続きを読む
タグ :
2018/10/04(木)
カテゴリー : -FAQ

「に基づく」と「により」の違い

【お問合せ】 条文の表現方法について、質問です。 本町の条例の整備をしている中で、条文を引用する箇所が多数ありますが、同じ条例内でも引用の表現が異なる箇所がございます。 条文を「第○条に基づき~」と「第○条により~」とそれぞれあるのですが、使い分けのルールはあるのでしょうか。 【弊社見解】 「第○条に基づき~」は、条例や規則の第1条趣旨規定等の中で、条例や規則の根拠を他から引用する場合に、強調する...

続きを読む
タグ :