制定文/前文を入力する方法
例規を全部改正した場合には、題名の後に、全部改正の制定文を付することになっています。また、例規によっては、例規を制定した際に、題名の前に制定文を付することがあります。さらに、例規に全文を設けることもあります。それらの設定方法についてご紹介します。 1.制定文の設定が行えるのは、[編集画面]から[例規情報]ボタンを選択し、展開される[例規情報設定画面]になります。 『じょうれいくん』で...
見え消し切替え機能での「見出し」の利用について
『じょうれいくん』では、過去に行った改正内容を見え消し表示で閲覧いただくことができますが、その際に、改正個所の発見に便利な方法をご紹介致します。 1.[例規画面]を開くと左側に見出し、右側に本文が表示されます。 2.[体系・沿革表示]タブを選択します。 [体系・沿革表示]タブを選択すると、左側の画面が「目次」から[体系・沿革表示]へ切り替わります。 沿革表示にあるプラス表示をク...
『じょうれいくん』では外部公開(インターネット公開)している例規のURL(アドレス)は固定です
『じょうれいくん』では、外部公開(インターネット公開)用に、HTMLデータ版(静的HTML)の例規集も自動生成しています。 このHTMLデータ版では、現行例規の、それぞれの例規のURL(アドレス)も固定であり、例規集を更新しても、URLは変更されません。 このため、公開しているHTMLデータ版の例規に別のページからリンクを張っていただいた場合や、ブラウザの「お気に入り」に例規を登録していた...
情報フレーム~【法制執務支援辞書】について~
『じょうれいくん』トップページ左下の情報フレームの内容についてご紹介致します。 情報フレーム中、[庁内]の枠に【法制執務支援辞書】という項目があります。 【法制執務支援辞書】のリンクをクリックすると、「法制執務支援辞書のダウンロード」の画面が新たに展開されます。 この画面では、法制執務支援辞書の設定手順・機能・使い方に関するファイルや、辞書ファイルのダウンロードが行えます...
原議などの、改正にかかわった資料の保管方法
改正作業時に、「資料作成」によって『改正文/新旧対照表/例規全文』を出力し、データを保管している場合があると思います。保存した資料を印刷し、冊子として保管しておくことが多いのではないかと思いますが、改正が増えるにつれ保管する資料も膨大となります。 そこで、じょうれいくんの『アップロードファイル』の機能をご紹介致します。 『アップロードファイル』とは、例規の改正沿革に、ファイルを登録して添付する...
『じょうれいくん』にログインできなくなった場合の対処方法
◆【ログアウト】ボタンからではなく、誤ってインターネットエクスプローラの[×]ボタンなどから、『じょうれいくん』画面を終了してしまった場合、再ログイン出来ないことがあります。その際の対処方法についてご紹介致します。 1.ログインできなくなってしまった状況 誤って『じょうれいくん』を終了した後に、ログインしようとすると次のようなエラー画面が表示されることがあります。 他のユーザが既...
情報フレーム~【HTMLデータ版】について~
『じょうれいくん』トップページ左下の情報フレームの内容についてご紹介致します。 【HTMLデータ版】は、外部公開用に自動作成されている例規集データを、庁内の『じょうれいくん』上でも閲覧できるようにしたものです。 用語検索機能や法令へのリンクはありませんが、次のような利点があります。 作成された例規集データを、公開する前に確認することができる。 通常の庁内向けの例規の...
情報フレーム~【題名等一覧csv】について~
『じょうれいくん』ログイン画面の左側にある情報フレームの内容についてご紹介させて頂きます。 情報フレーム中、[庁内]の枠に【題名等一覧csv】という項目があります。 この【題名等一覧csv】をクリックしていただくと、次のようなシステム情報(例規集情報)のデータを掲載したページに移動します。 現行例規一覧 廃止失効例規一覧 分野別現行例規一覧 必要な項目をクリックしていた...
「見え消し」で改正内容をご確認いただく方法
『じょうれいくん』をご導入頂いてから、その編集機能によって、改正作業→溶け込み が行われた改正内容であれば、その改正内容は、いわゆる「見え消し」(取り消し線と色分けによる表示)で閲覧することができます。 この見え消し表示は、編集権限をお持ちでない方でも閲覧できます。 《見え消し表示(色分け)で閲覧する方法》 例規の閲覧画面を開き、画面左上方にある[体系・沿革表示]タブを選択します。 ...
「第1条 ・・・ 、第2条・・・ 」ではなく、「第1 ・・・ 、第2 ・・・ 」という形式の規定を作成する方法
各条項の番号が「第1条 ・・・ 、第2条 ・・・ 」ではなく、「第1 ・・・ 、第2 ・・・ 」という形式の規定を作成したい場合があると思います。 (弊社では「第建て例規」と呼ぶことがあります。) 『じょうれいくん』では、新規制定において、【第建てテンプレート】を使用して頂くことで、そうした形式の規定を作成することができます。 1. 【第建てテンプレート】のご利用方法 じょうれいくんシステム...